こだわりの食材
activity of
yasamaru
やさまるの活動
01 春夏秋冬
やさまるしぇ
やさまるにご縁のあるお店が、みんなでわいわい集まって始めたやさまるしぇ。回を重ねる毎に知られて参加者も出店者も増えました。今ではやさまるだけでは入りきらず、前の古民家も使っています。
基本は3の倍数月の日曜日か祭日開催です。更に房総いいねスタンプラリー開催中にもう一回増やしています。
美味しい物はもちろん、かわいい小物や占い、整体、マッサージ、工作やWSと子供も大人も一緒に楽しめるイベントになっています。
是非皆さんでご来店下さい。
02 春夏秋冬
竹部
やさまる竹部は毎月第3木曜日に集まっています。
やさまる竹部は、全員女性であること、県外からも参加者がいること、みんな手芸や作ることが大好きなことが特徴です。
竹ひごを作って、かごやざるバックを編むことももちろんですが、やさまるの近所のおじいさんに竹箒の作り方を教わったり、竹の皮で草履を編んだりもしています。
メンバーの内2人は講師クラスの実力者で、「こんなの作りたい」というと材料の作り方を教えてくれます。毎月楽しみな1日です。
03 春夏秋冬
季節の手仕事部
満員
季節毎の昔ながらの手仕事をやっています。
基本第1木曜日に開催しています。
1月 切り干し大根、割干大根、キムチ
2月 節分おこわ、甘夏ピール、甘夏ジャム、生蒟蒻
3月 桜餅、桜まんじゅう、マーマレード、塩糀
4月 ヨモギ茶 桜の塩漬け たんぽぽ蜜 草餅
5月 筍仕事(オイル漬け メンマ)山椒実下処理
6月 梅仕事(梅干し 梅酵素ジュース)
7月 枇杷の葉茶 ミントシロップ ハーブウォーター
8月 紫蘇ジュース 梅酢つけ 胡瓜のきゅうちゃん
9月 紫蘇の実漬け 米粉パン トマトケチャップ
10月 柚子胡椒 干し柿
11月 柚餅子 ゆず茶 生七味
12月 シュトーレン 玄米粉ピザ
04 春夏秋冬
真菰収穫体験
毎年9月末から11月初めまで真菰だけが収穫できます。
美味しい真菰だけが、どのように生えているのかみたい、収穫したいというご意見にお答えして、収穫体験を10月2週~4週の3週間のみ行っています。
ご希望の方はSNSからの投稿をチェックして下さい
WS 春夏秋冬(不定期)
キムチ教室
韓国から食材を輸入して、地元の野菜を使ってヤンニョムを作ります。刻んで混ぜて混ぜるだけで、とっても美味しい、添加物不使用の美味しいキムチの素ができあがります。多ければ冷凍も可能。
簡単に塩もみした野菜に和えれば即席キムチのできあがり~
一度作れば、やみつきに~
キムチ鍋か、ビビンバのランチ付きもあります。
WS 春夏秋冬
米粉料理教室
今や小麦粉の高騰と共に注目を浴びている米粉
その米粉の特性を理解すれば、美味しいお料理が簡単につくれますよ
米粉は油を吸わないので、天ぷらもヘルシーにできあがります。
米粉マイスターの店主がコツをお伝えします。
WS 春夏秋冬
真菰料理教室
「真菰だけ」名前は聞いたことがあるけど食べ方がわからないという方がまだまだ多い!!
「真菰だけ」で美味しいお料理を7品作ります。
WS 春夏秋冬
小糸在来味噌づくり
満員
やさまるのお味噌は、幻の小糸在来大豆とやさまる米の糀、海塩のみで作っています。毎年お味噌のために、大豆を育てて、春に味噌を仕込んでいます。本当は寒仕込みがいいのですが、糀をたくさん作るのに、5月が作りやすいのです。
毎年GWのどろんこWeekの合間に糀を作り、味噌を作っています。
「小糸在来大豆で自宅の味噌を仕込みたい」という方が一緒に作るようになり、昨年は、みんなの分を合わせて、300Kgのお味噌を作りました。
一度作ると、そのおいしさに「絶対来年も作る」となります。
半年寝かせて、10月頃から新しい味噌が食べられます。
やさまるは毎年1月から新味噌を使っています。